スポンサーリンク
みみず

ミミズコンポストの湿度調節、植物の様子

生垣のレッドロビンにセミがとまっていました。孵化したばかりなのか、近くに抜け殻がありました。いよいよ夏本番です。庭のみみずたちの暑さ対策をしっかりしなくては!お隣の方から、お庭で採れたトマトを頂きました。甘くておいしかったです。大きいトマト...
みみず

アリの減少、ライチの苗、バジルペースト

みみずコンポストを始めて7週目に入りました。アリや小バエも少なくなって落ち着きを取り戻してきました。2週間早く始めたみみずプランターとみみず畑も順調です。畑で勢いを増すバジルの葉を収穫し、バジルペーストを作りました。みみずコンポストみみずコ...
みみず

アリと小バエとカビ

暑さが厳しくなってきました。雨上がりの蒸し暑さがつらいです。庭のみみずたちが心配ですが、素焼きのハウスの土の中は意外と快適なようです。プランターハウスは木陰になる位置に置いるのでハウス内は適温です。畑ハウスは日光が当たりますが、土が深いので...
みみず

みみずハウスで芽吹いた種たち

コンポストハウスが始まって4週間経ちました。みみずたちは今日も元気に過ごしているかな?ハウスの湿度が高いので、今日は野菜くずの餌はお休みですが中の様子は見せてね。先日突然大量に生まれたグッピーの赤ちゃんも元気です。まるでスイミー!今朝ハウス...
みみず

ライチの種を植えました

みみずコンポストみみずコンポストの中で、たくさんのライチの芽が出てきています。伸びたものは取り出して苗ポットに植えました。大きくなるといいなあ。液肥が少し溜まってきています。みみず畑プランターハウスのフタを開けると、もそもそと土がうごきます...
みみず

みみずの餌づくり、白カビ、ライチの種

みみずの餌づくり使っていなかったフードプロセッサーをみみずの餌作り専用にして、野菜くずなどを入れられるように常設しました。これで作業の流れがスムーズになります。生ゴミがたまったらフードプロセッサーで細かくして、そのままみみずハウスに入れます...
みみず

みみずの餌・コンシンネ

みみず畑とみみずプランターの植物がすくすく育っています。一昨日は庭のハーブだけでサラダが作れました。みみずたちも元気に活動しているようです。ドキドキしながらそっと土を掘り起こして、みみずを確認するとホッとして土をかぶせる毎日です。みみずの餌...
みみず

みみずコンポスト3日目

コンポストハウス3日目。餌を食べにやってきているみみずを発見しました!野菜くずは減っている様子ですが、卵のカラは残っています。みみずたちは、1階から2階に上がってきていました。10年ほど前に小さなビオトープを作ってメダカと蓮を入れました。メ...
みみず

みみずコンポスト始動

先日注文したミミズコンポスト「金子みみずちゃんの家」が届きました。大きな箱は「金子みみずちゃんの家 特別セット」、小さい箱は「追加用床土(ココナッツ繊維)4袋セット」。土が入っているので重かったです。セットの箱を開けると容器と取説、スコップ...
ガーデニング

今日の収穫

今日も食卓に彩を添えてくれます。キャッチ画像はうちの愛猫ですがサラダを狙っているわけではありません。
スポンサーリンク